SSブログ
前の10件 | -

どの個別指導塾も似たようなもの [塾選びのポイント]

どの個別指導塾が良いのか?という疑問は絶えない話題だと思います。
①子ども(とそのお母さんお父さん)にとっても悩みどころだし,
②大学生(アルバイト講師)にとっても悩みどころです。
しかし,今の僕の気持ちは,どの個別指導塾も多少の差はあれ似たようなものだという事です。

なぜなら,誰も勉強の仕方なんてわかってないからです。
僕自身もわかっていません。
人類の科学の現時点での限界として,勉強の仕方がわかっていないのは事実です。
人間はどのように学習をするのか,様々な仮説はあるもののまだ全くと言っていいほどわかっていないのです。

中学・学習サイト [プリント置き場]

こんばんは。
今、大学がテスト期間中で、とっても忙しいのでなかなか更新できなくて残念ですm(_ _)m
あと、2回の勤務で、某N開センターの業務終了なので、
それに向けて、今成績が不安な子に向けてプリント類を作りました。

中学・学習サイトさんhttp://study.005net.com/
で紹介されているものをまとめました。

・学習習慣、ノート作り、問題
学習習慣・ノート作り・問題.pngダウンロードはこちら(A4 1枚)
A4だとかなり文字が小さく見づらいので、B4に拡大コピーするといいと思います。 B4ならノートの見開きにぴったり貼れますしいい感じです。


・受験勉強(前編・夏編・後編)
受験勉強(前編・夏編・後編).pngダウンロードはこちら(A4 1枚)
A4だとかなり文字が小さく見づらいので、B4に拡大コピーするといいと思います。 B4ならノートの見開きにぴったり貼れますしいい感じです。


・英語の勉強方法
英語の勉強方法.pngダウンロードはこちら(A4 1枚)
A4だとかなり文字が小さく見づらいので、B4に拡大コピーするといいと思います。 B4ならノートの見開きにぴったり貼れますしいい感じです。



このプリントを読んで、少しでも学習習慣が変わったり、これやってみよう!って思ってもらえたらな、と心から思っていますm(_ _)m
みんなが、「今回テストダメだ・・」とか、「もう英語嫌い」とか言ってると、どうにかして、英語の楽しさをわかって欲しいって思うよm(_ _)m
出来る限りの道具をわたしてあげるんで、自分に合う勉強方法を早くつかんで、また一歩成長していってください。

能開センター 2ちゃんねるより【偽装委託編】 [塾選びのポイント]

記録しておきたい情報があったので残しておきます。
ソース:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1230256573/
以前書いた記事(能開センター 2ちゃんねるより【内部事情編】)の続編です。

--------------------------------------------------------
【まとめ】
結論から言うと、2009年7月7日現在、
個別指導Axisに関しては、偽装委託であると言えます。
これは許されることではありません。
────────────────────────────────────────────
契約形態には、
雇用契約:使用者は労働者に業務命令をする権利を持つと共に、労働環境を適正に保つ義務がある。
委託契約:使用者は労働者に直接命令する権利がない代わりに、労働環境がどんなに劣悪であってもこれに対し責任を負わない。
以上の2種類があります。
しかし、労働環境に対する責任を免れたまま、委託契約の相手に直接命令を下すことは違法行為です。
これを"偽装委託"といいます。
【Wikipediaより】
────────────────────────────────────────────

委託契約の場合、与えられた仕事量にどれだけ時間がかかろうが、報酬は変わりません。
さらに、労働基準法などの労働法は一切適用されません。
つまり、外面上、委託契約にすることによって、会社の利益分は上がります。
それだけ、出て行くお金が節約出来るわけですから。
ただし、繰り返しになりますが、その反面、労働者に直接命令する権利はありません。
授業内容などをこと細かに指示する権限は一切ないわけです。 にもかかわらず、委託契約を装い、実際は業務命令を行っているのを偽装委託と言います。
個別指導Axisは、「指導者の手引き」より委託契約であることが明らかですが、その実態は、指導方法などにこと細かい指示を出され、十分に業務命令を行っていると言えるので偽装委託です。
偽装委託は、社会問題です。

具体的にどのような指示を出されるかと言うと、
・第4週目は授業時間の半分を使って次月の学習計画を立てさせなければならない。(これは、生徒にもするかしないかを決める権限はありません。)
・チェックテストは、自社製のプリント用紙(白紙)を必ず用いなければならない。(自作プリント等不可)
・口頭での説明だけではなく必ず板書をしなければならない。さらにその内容は必ず生徒に自分のノートへ写すよう指示しなければならない。
・ダイアリーという自社製の計画帳に日割りで宿題の予定を書き込ませなければならない。
などです。


まともな内容ですが、問題は、このような業務命令をし、講師を指揮監督下に置くのであれば、雇用契約で無ければならないことです。そして、雇用契約であるならば、時間給で給与を支払い、22時以降の深夜手当なども当然支払う必要があります。雇用契約は労働基準法が適用されるので。
要は、経費削減したいので偽装委託を行っているわけですが、これは社会問題です。 許されることではありません。
さらに、契約内容以外の業務【研修ビデオの視聴、感想文、毎月のスキルチェックテスト、パワーグリップの先生からのコメントの記入など】を無給で強制するなどその悪質っぷりは度を超えています
以下は、2ちゃんねる上での、この件に関する議論の跡です。
興味のある方は是非熟読のほどをよろしくお願いします。
尚、十分な改善が確認でき次第、この記事は削除させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:22:41 ID:vG2v+PMzO
大学生講師だが研修多すぎて萎えてきた
毎日何時間も研修させて交通費しか出さないとか何なの
授業見学とか行く暇ねーんだよ
学費自分で払わなきゃいけないから早く稼ぎたいのに…
水商売のがずっと良心的だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:21:57 ID:RUjBByo/0
研修といっても、拘束されるわけだから、それに対して会社は時給を出さないといけないわけだが。
タダで研修させられてるなら言ったほうがいい。
何も知らない大学生講師が黙ってるのをいいことに、どんどんサービス労働させる会社だからね、ここは。
ちなみに研修期間はたっぷり4ヶ月っていうのも知っておこう。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:04:23 ID:vG2v+PMzO
>>138
有り難う、時給に目がくらんだみたいで情けなくて誰にも言えないからすごい嬉しい
金は交通費だけなんだ
言った方が…って誰に言えば良いのかな
上の人は弁が立つし正直怖い
せめて夏が終わるまではと思ってたけどもう限界だ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:36:21 ID:xoDxbBzB0
とうとう、労働基準法に反する行為までするようになったか。
能開は、ワオコーポレーションとの雇用契約で、委託契約ではないはずだ。
業務命令として研修をするのであれば、研修であっても拘束時間に対して、給与を支払
わねばならない。
断ることができるような任意研修の勉強会であれば、欠席することができる。

大学生を使う理由は、
1.社会保険に加入しなくて済むので、経費を浮かすことができる。
2.生徒との年齢が近いので、教える技術がなくても、好意的に見てもらえる。
3.社会経験に乏しいから、従順である。

3は、違法行為であっても、だませるんだよね。搾取するには大学生がいいんだ。

労働基準監督署に報告して、是正要求するべきだな。
株式公開している会社にとって、かなりの痛手なはず。

違法行為を公然とやるようになったのか。 
能開も終わったな。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:03:51 ID:E0dzLn9k0
140に聞きたいんだけど、
コマ給という括りで、一コマ(80分)の授業についてもれなく
・事前打ち合わせ(20分)
・指導報告書記入
・保護者宛Online報告打ち込み
・校責への口頭報告
・次回のチェックテスト作成
の雑務が強制で付いてくるんだが、

夜の22時を過ぎてもその雑務が終わらない限り帰してもらえないんだよね。
早く終わった人には教室の掃除までさせられる。
しかもタダで。
出勤簿には、入った授業のコマ数しか書かせてもらえない。
これって違反じゃないの?
22時過ぎたら確か時給は、何パーセント増かにしないといけないと思うんだけど、
コマ給という括りで誤魔化されてると思う。
出勤簿にはコマ数しか書けないので、証拠も残らないし。

ちなみに最近は、研修ビデオ(30分)を毎月強制で見せられる。
しかも、感想文まで書かないといけない。
もちろんタダでね。

判定をお願いします。
まあもう辞めるつもりだからどうでもいいんだけどね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:39:23 ID:MicbIomq0
>>141
契約書の内容を見ないと何とも言えない。授業以外雑務もしなければいけないことが
明記されているかが問題だ。
昔、能開にいたときは、そんな記載はなかったし、特別業務料が前後30分は付けること
になっていたが、途中からそれがなくなった。

まず、契約書が業務委託なのか、雇用契約なのか調べる必要がある。
雇用契約だとは思うが、業務委託の場合、契約書にない業務に関しては引き受ける必要は
ない。
雇用契約の場合、業務命令があれば拘束時間に対して、給与を支払わなければならない。

授業準備自体は、コマ給込みだが、業務命令があれば、拘束時間にそれなりの時間給
を支払う必要がある。
深夜手当は当然支払う義務がある。

契約書を見ないとわからないが、おそらく、労働基準法違反だろう。

校責と県責の判断でやっていると思われるが、一度、辞める前に、ワオコーポレーション
本社に問い合わせた方がいいだろう。

ラチがあかなければ、労働基準監督署に報告することを伝え、速やかに、労働基準監督署
に電話をするか、出向いて相談すべきだ。
それでいままで未払いだった労働内容と労働量を細かに報告して、請求すべきだ。
未払い賃金に加え、遅延と慰謝料で 数十万くらいの額になるのではないか?

とにかく、こういう悪徳企業は、世間にサラして判断を仰ぐべきだ。

能開が、ここまで腐っているとは思わなかった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:29:08 ID:HZTGWpWu0
労働基準監督署、って名前が出ただけで慌てるだろう。
法を犯している事象が多すぎる。
まあ、小さな事象だから、と思って舐めている節がある。

それに、労働基準監督署なんかに持っていくと
影でクソのように悪口雑言浴びせられ、陰湿に虐められる。
みんなそれを見てるから、誰も訴えようなんて思わないだろう。

特に虐めが県責連中発信だから、社内に浸透するのも速いよ
一度訴えろよ

崩れるのも早いはずだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:07:22 ID:XTSljm0yO
>>143
だったら泣き寝入りしかない?
教育者のいじめって陰湿そうだしな…


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:17:59 ID:j4n8UE9y0
いいねいいね、おもしろくなってきたねー。そもそも極めてグレーな働き方
させてるくせに、下手に上場してるもんだから、株主なんかの顔を窺って
体裁だけは取り繕っているのがこの会社。

形式と内容が天と地ほどかけ離れてるんだから、歪みが出てくるのは当然
だよね。そろそろ爆発かな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:43:51 ID:E0dzLn9k0
契約書は、サインした後持っていかれたと思う。
今手元にあるのは、指導者登録説明だけなんだが、見てみると、
基本指導料の項目に、
※ただし、指導前後の打ち合わせに要する時間・指導報告書の登録時間を含む。
とある。

ちなみに
研修は、認定制とあるが、
つまり採用試験と同じような位置にあるということか?
毎月見せられる研修ビデオや感想文も?

とりあえず業務終了後の教室掃除強制はどう考えてもおかしいが、その他についてはよくわからん。
どうすればいいのか教えておくれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:27:07 ID:XTSljm0yO
>>142は法科大学院生か何かか
すごく理路整然としていて読みやすい


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:31:42 ID:XTSljm0yO
あまりにも研修がずさんなんで(週10時間↑/交通費のみ)そろそろ訴えたいと親に相談したら
労働基準監督とかクソナマイキなことをするなと言われた
お話してーとかそんなので是正されるとか思えん
別に労働基準監督に訴えても親に不都合とか生じないよな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:16:40 ID:MicbIomq0
>>148
未成年でなければ、親は全く関係ない。保証人にでもなっているのか?

社会に順応し切れていない大人は、労働基準監督署とかの意味も理解していないの
で、悪に対しておびえて何もしない。
何もしないで、解決しようとしない姿勢は、悪に荷担していることと同じだ。

そういう悪徳企業をのさばらせて、甘い汁を吸っている会社を叩かなければ、日本は
よくならない。

国の機関だ。国民の権利の主張なのだから、どんどん利用すべきだ!

ただ、労働基準監督署は、お役所仕事で、やる気のない職員に当たると、適当に
あしらわれるので、親身になってくれる職員をさがして何回も問い合わせするとよい。

場合によっては、厚生労働省の労働局のほうが、キャリア組がいるから、気合いが
入っている場合がある。そこを通して労働基準監督署を動かしてもらうという手もある。

労基署は、あくまでも会社に是正要求をするだけだ。
それを元に会社がその労働者に対して不利益を与えてはいけない。
実際は、いずらくなるが。

辞めるつもりがあるなら、労基署に行くべきだろう。

とにかく、自分が何を希望しているかをまとめて伝えることだ。

ただ、辞めるというセリフは使ってはいけない。

辞めたら、その時点で労働者ではなくなるから、労基署は手を引くことだろう。その後は
訴訟するしかなくなる。あくまでも「今後も継続して労働者として働きたい」という希望を
伝え、折衝してもらうことだ。

間違いなく、ワオコーポレーションの法務部の人間か責任者が現れるだろうから、そこで
過去の不法労働行為に関して未払い給与の請求をしよう。

労使契約は、成人であれば、親は関係ない。

その両親の弱腰な態度はちょっと許せないな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:36:11 ID:6ZwJI7yJO
>>149
集団講師だが親を保証人?にさせられた気がする
こっちも無料研修にgkbrしてるよ
多分任意研修扱いにして金を払わなくても良くしてるんだろうな

てかここ見てる保護者はこんな塾で良いのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:56:59 ID:fyUU2YjP0
いいからさっさと訴えれ

労働者として当然の権利を主張するのに
保証人も不都合もクソも何もあるか

正当に訴えたらノウカイは必ず弱腰になる。
示談っぽい解決を提案するはず。
過去の事例で立証済みだ。

そのあと、正式に訴えるも、そのまま寝るもお前次第だ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:30:03 ID:J5woeNFr0
とにかく、能開は酷い状態になっているな。 
学生バイトばかりだから、いいように利用している。

学生は、親の保護の元にあるから、生死に関わるほど直接 生活に影響がでないし、
労働者の権利も理解していない。 すぐに他の塾に鞍替えすることもできるからだ。

株式公開している会社だから、契約書には、訴えられても問題が生じないように
それなりのガードがなされているはずだ。

しかし、講師をする上で必要な付帯業務を賃金を払わず、半強制的に強いている。
間違いなく、労働基準法に反している。

しかし、労基署の強制力は弱いから、一度、厚生労働省の労働局のやり手に相談して
から、色々な対処をした方が良いだろう。
マスコミを引っ張り込めれば強いのだがな。

ワオコーポレーションが、学生相手だと、強気に出て突っぱねてきたら、人数を集めて
訴訟にすべきところだが、学生にそこまでのパワーがあるかどうか。

大阪府知事の橋元は、早稲田時代に訴訟をおこして、自らの弁護のために、法律の
勉強をして、それをきっかけに弁護士になったそうだ。

怒りを持って、戦うべきだろう。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:31:34 ID:QTIzyVUCO
橋本ならまだしも橋元て…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:22:02 ID:rKBqPF9h0
えーと…
結局どれが労働基準法に違反してるのかな?
毎週10時間のタダ研修はこっちの校ではないぞ。
辞める前に、相談に行ってもいいけど、どの点が違反でどの点はセーフなのかいまいちわからない…
コマ給って括りで、夜22時以降も報告等の残業を強いられるのはセーフなのか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:26:14 ID:6ZwJI7yJO
うちのネックは
・何時間も拘束される授業見学(交通費のみ支給)
・最初に研修期間、内容、金額等が伝えられない

マジで朝日でも毎日でも週刊誌でも来てほしい
何でもゲロるから

とりあえず夏終わったら即辞める

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:13:55 ID:J5woeNFr0
>>154
授業終わりの掃除と交通費のみの研修だろう。
強制研修ではないとしても、校責の圧力もあって、断れないだろう。
強制力がありすぎるので、それは違反となる。

それに、残って報告書を書くのであれば、やはり拘束時間になる。
サービス残業のようなものだ。

コマ給は時間計算ではないのか? 業務委託契約であれば問題ないが、雇用契約の
場合は、付帯業務による時間拘束は別の計算をすべきだ。
それに、深夜手当も発生する。

例えば、居酒屋とかの着替えなんかにも、時間給は払うのが基本だ。
仕事着に着替えるということも、拘束時間になる。
たまに、着替えてからタイムカードを押して、仕事が終わって、着替え終わってから
タイムカードを押すように、指示するバカ店長もいるが、それは誤りだ。

とにかく雇用契約ならば、拘束時間で給与計算すべきだ。
それとも、業務委託なのか?

解釈が難しい部分もある。
とにかく、一度、労基署に相談すべきだろう。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:38:30 ID:rKBqPF9h0
>>156
今もう一度指導者の手引きを読み直したが、
「委託業務であるため支払い明細はありません。」
と書いてあった。
うぜえ。

掃除は、最近は何故かさせられていないので文句言えそうにない。
>>155にすべてを託したぜ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:41:00 ID:J5woeNFr0
>>157
委託業務?委託契約になっているのか? 株式会社では珍しい。大手予備校ならわかる
が、塾で、委託契約というのは無理がある。
なぜなら、教え方に関して、あれこれ指示しなければならないからだ。
予備校では、基本的に教え方に関して指示はしていないし、成果に対して報酬を支払う
ことになっているからだ。

委託契約では、授業の内容をあれこれ指示してはいけない。授業のやりかたの指示、
プリント禁止などは、業務命令となるからだ。委託契約では、業務命令してはならない。
ただし、プリントは自己負担となる。
強制研修などはもってのほかで、任意研修であれば、出席の義務はないし、校責と講師
は上下関係はなく、対等な関係になる。
業務のみをこなせばいいのである。

塾の仕事は、本来、委託契約であってはならない。教室を指定し、チョークやテキストが
準備されているからだ。 業務命令しているとなると、偽装委託となる。

おそらく、給与として支払っているだろうが、委託契約では、報酬としなければならない。
バイト?でも、経費も計上でき、確定申告の必要もあるが。

想像だが、業務内容から雇用としなければならないことから、国税庁には労働者契約
をしていることにして、 経費削減のために、社会保険加入による保険料の負担を避け、
契約書では業務委託としているのだと思う。

委託契約では、労基署は受け付けないだろうな。基本的にやる気はないから、契約書が
労働者契約でないと、問題があっても腰を上げない。

これは社会問題になっているので、厚生労働省の労働局に報告すべきだろう。
悪質な偽装委託では、業務停止命令をなされた例もある。

労基署ではなく、もっと上の労働局に相談した方がいいな。
ただし、契約書が委託契約だから無関係だと言うような職員が出てきた場合、
別の人にかわってもらうようにすべきだ。
やる気がなく、知識が不十分な適当な公務員が多いからだ。すべてがそういう職員
ばかりではないから、いい人が出てくるまで何度も相談した方がいい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:19:56 ID:/7ONHDFh0
>>158
確かに、委託業務であるとはっきり書いてあるよ。

>塾の仕事は、本来、委託契約であってはならない。教室を指定し、
>チョークやテキストが準備されているからだ。
僕のやってるのは、クラス指導ではないよ。個別指導だよ。
確定申告は、去年したよ。

なるほど。委託業務なら、授業と報告さえやっておけば、研修とか授業内容についてあれこれ言われる必要はないんだね。
周りの指導者にも今度伝えるよ。

労働局の相談はなんかめんどくさそうだな・・。
要するに、
・委託業務であるにも関わらず、強制研修がある。
・委託業務であるにも関わらず、授業内容についてあれこれ指示される。
・委託業務であるにも関わらず、プリントを禁止にされる。
という点を労基署に伝えればいいんだな?
しっかりした人が出てくるまで何回も相談すればいいんだね?

逆に、委託業務だから、22時以降の報告書関連は文句は言えないという解釈でOK?

契約書は能開に持って行かれて無いから、証拠が、指導者の手引きしか無いんだけど大丈夫かね。
とりあえず時間作って行くわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:47:14 ID:GzPCASeE0
>>159
契約書を持って行かれたという点がひっかかる。 それは、契約が成立していないのでは
ないか?

ちょっと勘違いしているようだ。

委託契約だと、労基署が相手にしてくれない可能性があるんだ。

労基署は、雇用契約をした労働者にだけを相手にするんだ。
したがって、塾の仕事は、業務委託ではなく雇用契約でなければならないことを、
労基署に訴えないといけない。
現に業務命令の下に仕事をしているからだ。

言っておくが、絶対に辞めることを前提に話しをしてはいけない。 
仕事として続けていかないと、生活ができないとか、学生なら学費が払えないとか、
切羽詰まった顔をして訴えることだ。

労基署は、腰が重いから…まずは電話をしてみてくれ。親身になってくれる担当官に
当たったら、アポとって、直接、訴えたほうがいい。

だめなら、厚生労働省の労働局に電話相談をすることをすすめる。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:37:49 ID:O8JFzMDzO
>>157
155だが託すなww
個別やってる奴に聞いたらそいつんとこは手引きすらないとか
とりあえず能開腐ってるな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:41:16 ID:/7ONHDFh0
契約書みたいなのにサインさせられた後、確か、持っていかれたと思うよ。
控えみたいなのはもらえなかった。

うーん…物分かりが悪くて申し訳ない。
えと、つまり、塾講師は雇用契約でなければならないのに能開は委託契約だってことを伝えればいいんだね。
でも、委託契約であることと、学費が払えずに切羽詰まってることをどう繋げればいいの?
雇用契約にして、残業分の給与をもらわないと割に合わないって言えばいいのかな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:55:55 ID:/7ONHDFh0
>>161
わかったわかった。
もう辞めるつもりだが、辞める前に労基署に行くよ。
だが1人では心細いので161もクラス指導の代表として、労基署に行ってくれ。
本当は一緒に行ければいいのだが。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:15:35 ID:GzPCASeE0
>>162
言い忘れたが、自分はどうしたいのかをはっきりさせないといけない。
労基署も、労働者の希望に対して、動くからだ。

契約書がないのであれば、まず、契約形態は知らないことにした方がいいな。
説明不足だし、説明不足の場合、契約書は無効になる。

それに、委託契約を前提にしたら労基署は話しを聞いてくれない可能性がある。
支払いは給与なのか報酬なのか、どちらなんだ?
給与であれば、まずは問題ないが、報酬だった場合、労基署は全く相手にしないだろう。

給与所得であることを前提に、簡単にシミュレーションしてみよう。

契約書は会社が持っており、契約形態は知らないが、時間給で計算されていることを
伝えておく。

研修に出席させられたり、授業以外の業務に時間を取られるが、給与が支払われていない
ことを伝える。

付帯業務で、深夜に及ぶこともあるが、それに対しては全く給与が支払われておらず、
授業の時間給の中に含まれていると言われた。と伝える。

能開の仕事はやりがいがあって、辞めたくないし、他の仕事を探すにもその間の収入がな
いと、学費が払えないと、深刻な顔で言う。

夜が遅いと次の日の学業に差し障りがあるので、できることなら遅くならない方がよい。
遅くなるのであるならば、その分の給与は払ってもらいたいし、深夜手当も欲しい。
と希望を伝える。

絶対に、委託契約であることは、伝えないこと。
労基署が調べてみて、委託契約であることがわかった方がよい。とにかく、まずは
労基署を動かす必要がある。門前払いされたら終わりだ。

実態として労働者だから、雇用契約である必要があると指摘してもらう。
その時点で、委託契約は無効となるはずだ。

ただ、能開が突っぱねた場合、訴訟以外に手段がなくなる。
労基署は是正するように指導するだけで、たいした権限がないからだ。

そうなったら、HPで厚生労働省の労働局の電話番号をしらべて、電話してみたらいい。
雇用契約だと思って、業務命令にしたがって仕事をしていたら、実際は委託契約だった。
付帯業務に給与が支払われておらず、ただ働きをさせられた旨を伝えればよい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:53:14 ID:/7ONHDFh0
>>164
長文を書いてもらったのに本当に申し訳ないが、手引きには、「報酬」と書いてあるよ。

もう難し過ぎてちょっと頭が混乱してきた。
自分でも調べてみるよ。
給与と報酬の違いとか調べてみる。
自分で、もっとよく理解しないとついていけないよ。
ちょっと待っておくれ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:29:48 ID:/7ONHDFh0
とりあえず、能開の契約形態は、紛れもなく偽装委託だが、
立証するのは極めて難しいというところまで理解した。
そして、だからこそ、偽装請負が堂々と行われているということも理解した。
要は、どうすることもできん。
裁判は大学生には重過ぎる。

いい勉強になったよ。
もう能開が勝手に自滅していくのを見守ることにするわ。
何か良い手があるなら教えておくれ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:18:59 ID:/7ONHDFh0
むむむ…?
でもよく考えてみると、
>>164の言ってる方法で、いけそうな気がするぞ。

・雇用契約だと思って業務命令に従っていた
・授業以外の業務に給与が払われていないのが不満、深夜手当ももらっていない

労基署が実態を調べる

実際は委託契約であることが判明

ならなんで業務命令をしてるんだ?偽装委託確定

能開終了

って流れでおっけー?
アホですまん;;

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:47:28 ID:O8JFzMDzO
>>161だがサブアドを教えようか?
こっちは明細もらえたけど大変不明瞭だ

169 :ぶるあああああああああああああ:2009/06/29(月) 15:06:34 ID:Y57npfJy0
>>1の名前どうにかしろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:21:05 ID:5R2AtTXK0
>>166
同じような内容を弁護士会の無料法律相談にでも持ち込んでみたら?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:08:09 ID:/7ONHDFh0
>>168
おお、可能ならのせてくれ。連絡する。

>>170
まずは労基署に相談してみるつもりだよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:33:48 ID:O8JFzMDzO
>>171
ao69@xxne.jpだ

お互いガンバロ

相談のってくれてる人、本当に有難う
ちゃんと経過報告するよ
もしかしたらまた相談してしまうかもしれん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:19:03 ID:/7ONHDFh0
>>172
送った。よろしくね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:31:03 ID:O8JFzMDzO
>>173
来てないな
手間かけさせて悪いけどooo@hne.jpに送ってもらっていい?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:56:12 ID:/7ONHDFh0
>>174
送った。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:15:46 ID:GzPCASeE0
うーむ。
だいぶ、進んできたね。

報酬で支払っていたのか。さすがに株式公開の会社だ。
抜け目はない。

見かけ上は、業務委託にしか見えないようにしている。
実態は、業務命令をして、指示監督をしているので、偽装委託と判断できる。

委託ということは、完全に業務を、会社と関係ない第三者に委託するということなんだ。
雇用ではないから、校責は業務の仕方に関しては指示できない。
結果だけ出せば問題ないんだ。

子供を預かる塾が、その塾とは関係ない第三者に業務を任せて、責任もって指導して
いるといえるのか?

とにかく、労基署には、契約形態は知らないこととして、赴くことだ。

第一、校責に指示され、掃除までさせられたこともあるんだからな。

>>167 の方法でいいと思うが、かなり、労基署の役人はかなりやる気がないから、
覚悟しておこう。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:31:21 ID:5R2AtTXK0
こ れ は マ ジ で す ご い 燃 料 で す よ

むしろ共産党や人権派の弁護士が大喜びしそうなネタだw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:50:08 ID:/7ONHDFh0
>>176
オッケー了解

>>174とは結構離れてるとこに住んでるので、別々に、>>174がクラス指導の代表として明日、僕が個別指導の代表として明後日、労基署に行くことに決定した。

どうなるかわからんが、今日明日と予行演習をして、マジで真剣に訴えてくるよ。
また報告する。

なんか社員がこのスレ見てて対策練ってたらやだなあ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:43:03 ID:yLPm80Md0
>>178
とにかく、誠意を持って、切羽詰まった表情で深刻に相談しに行くことだ。

昔、能開で非常勤講師として働いていたことがあるんだが、その頃は、良心的だった。
週6働いていたことでも、校責が始末書を書かされたり、非常勤講師でも有給休暇が
あった。 社会保険にも加入していたんだ。

今の能開はどうなっているんだ? 目を覚まさせてやりたいものだ。

がんばってくれ! 検討を祈る。
報告を待っている。 
労基署の担当官が、乗り気じゃなかったら、俺も厚生労働省の労働局に報告して、
アシストをしてやる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:05:54 ID:0iYNj2U20
馬鹿学生はすぐ平等性ばかり主張してくるよな。
馬鹿でくだらない労力であることをいい加減悟れ。
能開という糞会社はその程度のことじゃ何とも思わないよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:17:45 ID:3XBjGDNJO
>>180
平等性を主張して何が悪い。
馬鹿でくだらない労力だと思うなら雇うな。

犬死にだと覚悟してやるんだろうが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:32:19 ID:K9eW1pWe0
直近のレス30くらいは恐ろしく糞だな。全然面白くない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:37:02 ID:3XBjGDNJO
>>182
社員乙
面白い面白くないじゃないだろ
鬼女板にでもこのスレ貼ってやろうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:40:41 ID:yLPm80Md0
>>180
お前は、社会性の乏しい動物と同じだ。

>>181は正常な人間なんだよ。

お前は人間の言葉が使えるのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:52:14 ID:ZBIOlOy60
ここは社員スレですか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:40:28 ID:W0osigob0
社員の工作が始まったかwww
がんばれよ-。労基署へれっつごー。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:59:57 ID:08x9eawn0
他の板に貼ってもいいが、2chを見てる保護者はそれほど多くないだろう。
もっとも有効なのは検索エンジン対策だ。
保護者が検索ワードとするであろう
・ワオコーポレーション
・能開センター
・個別指導Axis
などを多く書けば書くほど検索結果上位に表示される。
つまり検索ワードを多く含むページは検索結果上位に上がりやすいという大原則がある。
それから多くの他サイトからリンクされることでも、重要ページ扱いされ、上位に表示される。
ただ、能開はそこらへん上手く計算しており、負けじと自社HPのSEOを強化している。
同時に、
・評判
・授業料
・実績
・不祥事
などの単語もどんどん書いていこう。
[能開 評判]で検索する人は少なくないはずだ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:16:35 ID:sLB9t0tHO
なるほど…勉強になる

鬼女もいいかもしれないな
奴らの電凸と口コミ攻撃は侮れない
ただ今回の被害者は生徒じゃなくて講師なのが弱いな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:42:37 ID:TzLhb1VG0
>>181
馬鹿でくだらない労力こそがアルバイトなのだよ。
馬鹿アルバイトは言われるとおり動けばそれでいいのだよ。
くだらないことばかり要求してくるバイトはどこの世界いっても嫌われるだけ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:49:01 ID:sLB9t0tHO
>>189
一回自分の文読み直せ、そして鏡を見ろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:47:34 ID:QmPu02tG0
>>189
言われる通りしろってことは、業務命令していることを認めるんだな?
委託契約であることは指導者の手引きから明らかだ。
それから他にも書いてるやついるが、馬鹿アルバイトだと思うなら大切な生徒をそんな奴らに任せるな。
仕事って仕事仲間を信頼してやっていくもんなんじゃないのか?
そう思えないんであれば教育産業から出ていけよ。絶対向いてないから。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:11:50 ID:ol5xv4CKO
訴え組はどうなったかな…
それと電凸きた校があるってマジ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:31:57 ID:QmPu02tG0
>>178だが、今日は台風並の土砂降りだったので、断念した。移動手段が自転車なうえに遠いんで…すまん。
40くらいの一緒に指導者してる先輩の先生にも相談したが、みんなで一気に労基署駆け込めば確実に能開は終わると言っていた。
一人でどこまでやれるかわからんが、また空いてる日に必ず行くよ。土曜って労基署空いてるのかなぁ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:09:03 ID:ol5xv4CKO
>>193
報告乙
後は>>174待ちか…
みんなで労基署…mixiあたりにスレ作って呼びかけるか…

俺は訴えを諦めた(実質クビ)だからお前らすごいよ
頑張れ、バイトしてる知り合いは結構いるからできることなら協力する

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:15:56 ID:/d09Ylva0
辞めたなら辞めたで未払い賃金のトラブルはあるんじゃないの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:18:40 ID:ol5xv4CKO
>>195
もう一年も前だしそこの校責とは金輪際関わりたくないんだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:23:19 ID:vnsvtpyQ0
>>196
関わりたくないとか言わないで。
立ち上がって! 世の中のために!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:35:10 ID:ol5xv4CKO
>>197
誰だよww
辞めたけどコマ給の分は一応貰ったし今働いてないから労基には行けない
まあお前も訴えるっていうんなら考えるけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:23:13 ID:QmPu02tG0
>>194
一人よりも二人、二人よりも三人は人間力学の基本だ。ありがとう心強いよ。
ただ、これからも能開で働き続けたいって思ってる奴らにとったら、協力してくれっていうのは迷惑かもね。
相当居づらくなるからね。
それから、訴えて、もし契約条件が改正されたとしても、能開のこの悪質な体質はまず変わらないからね。
要は、塾として、教育産業としてかなり場違いなとこだからね、ココは。
まあ社員の書き込みからもそれは十分読み取ってもらえると思う。
で、それで一番の被害者は、子どもなんだよね。だから、出来るだけ多くの人に能開の本質を知ってもらわないといけない。
マスコミが目をつけてくれればいいのだがそれはおそらく無理だろう。
とりあえず塾の評価サイトなんかにどんどん本音を書き込んでいってくれ。指導者側の意見でも別にいい。このスレをどっかに貼るのもいい。
それも物足りなかったら、委託契約にも関わらずこんな業務命令をされたという情報を知り合いのアルバイトから聞いて、リスト化してくれ。
例:
・研修を強制で受けさせられた
・授業方法について細かい指示をされた
・掃除など業務内容以外のことをタダで手伝わされた
など
言い逃れ出来ないことが山ほど出てくるだろう。署名とか校名、日時も出来れば具体的にメモしておいておくれ。
労基署が偽装委託かどうか判断する材料になる。
とりあえず雇用契約だと思っていた前提で話は進めるんだけどね。あとで役立つだろう。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:25:27 ID:yVTFgeTK0
会社勤めの社会人歴の長い俺から言わせれば、
・会社の業務を滞りなく行うには研修は必須
・初めのうちは上司から細かい指示を出されるのは必須
・もし中小企業ならトイレ掃除や玄関まわりの掃除など業務のうち

なのだが。それで不当契約だと騒ぐのは社会性や強調性にかけると評価されるよ。

もちろん、能開が行き過ぎな面もあるのかもしれないが、どこに就職しても業務外のことってたくさんあるよ。
言い出したらきりがない。

協調性の事例として、忘年会や社員旅行だって断りきれない業務外の仕事だから。
気になる人は、会社勤務は一生しないほうがいいかもね。

あれ?なんだか厳しい言葉になったね。否定しているわけじゃないんだよ。
偽装委託ってのは確かに問題だけど、上の例にあげたようなことを書き込むのは返って
くたびれた大人たちには「甘い・青い」表現で逆効果だと・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:26:46 ID:ol5xv4CKO
>>200
本当にバカか?
・会社の業務を滞りなく行うには研修は必須
・初めのうちは上司から細かい指示を出されるのは必須
・もし中小企業ならトイレ掃除や玄関まわりの掃除など業務のうち
だからって「給料を払わずにして良い」訳がない
お前は無給で会社勤めをするのか?
しかもこいつらは「社員」じゃなくて「バイト」なんだ
社員は月給や年俸だがバイトは時給なんだよ
まったく、「能開以外の」社会人歴が長いとは思えん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:34:04 ID:vnsvtpyQ0
>>201 禿同

>>200会社勤務が長くても、社会の中の会社とはどういう存在なのかをわかっていない。
世間が狭すぎる。

現在、会社が経費削減のために、行っている偽装委託が社会問題になっているということ
すら知らないようだ。

委託契約にしたら、社会保険にも加入しなくてよいから、会社側は社会保険料を負担しなくて
良いし、雇い止めも簡単にできる。
会社の利益にしかならない。

>>200はわかったような口をきいているが、労働者契約と労働基準法というものを知らない
ただの平サラリーマンなんだろうな。経営者側の人間ならそのくらいが勉強しているはず
だからだ。簡単に教えてやろう。 会社は委託契約にして、賃金を払わず、ただ働きさせる
手段として委託契約にしているんだ。
それで問題がないと言えるのか?「甘い、青い」なんて言えるのは、労働者として雇用契約
している場合だけだ。第一、業務命令に従うのは当然だからだ。


本来、委託契約にできる業種は決まっている。厚生労働省の見解は教育関連は労働者で
雇用関係と判断すると、はっきり分類している。

雇用の有期契約が非正規雇用の問題となっているが、委託契約はさらに酷い扱いなんだ。
バイトであっても、雇用関係にあれば、一定の業務があれば社会保険加入義務がある。
しかし、委託契約にすれば、労働基準法の適用はないから、会社はやりたい放題だ。

業務を委託できる仕事は、代替性がなければいけない。つまり引き受けた仕事を他人に
手伝ってもらったり、さらに他人に委託しても構わない業務内容でなければならない。
それに、仕事場や時間帯は任意に選べる状態にあるべきなんだ。、

塾は、教室があって仕事場が指定され、仕事内容を細かに指示しないと成り立たないの
だから、労働者として判断される。
時間給計算は委託業務にはそぐわない。業務を委託してその対価として支払うものだか
らだ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:28:25 ID:AZs5Yhob0
全然おもしろくない。ゴチャゴチャと机上ならぬ電脳上での駄弁ばっか
じゃん。小人閑居して、、、とはこのことか。

小難しいタームをこんなとこで駆使して悪口いいあってないで、さっさと
動きをとれよ。お前らみたいなもんができることは、俺を面白がらせること
くらいなんだから、もっと空気読め。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:16:13 ID:vnsvtpyQ0
>>203
みんな行動を起こしているだろ!

傍観しかできない小市民は来るな。 人間として不必要なヤツは家でオナニーして
自己満足してろ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:26:23 ID:QmPu02tG0
>>193だが、今日晴れてて気分もよかったんで、労基署行って来た。
労働条件通知書で、どういう契約になっているのか見てみないとなんとも言えません、と言われたので、校のほうに労働条件通知書を要求したが、そんなものはないと言われた。
あるのは、指導者の手引きと、KOIN内の誓約書のみだそうだ。
指導者の手引きを貰い、労基署へ戻った。
担当のおじさんは、手引きを読んで、委託契約であることを確認。
だが、実態は、業務命令が他塾に比べはるかに多く、偽装委託の可能性があることを伝えると、
何やら労働者性を調べるチェックシートを持ち出して、「仕事の依頼、業務従事の指示などに対する諾否の自由の有無」や「業務遂行上の指揮監督の有無」など、こと細かく聞いてきた。
もちろん、正直に事実のみを伝えてきたぞ。
労基署のほうで十分に検証してみて、労働者性が認められた場合、立ち入り調査(臨検)を行い、是正勧告を出すそうだ。
それでも改善が見られない場合は、書類送検だそうだ。
親身になって考えてくれるおじさんに当たったので良かったよ。
手応えとしては、思っていたよりあった。やっぱり労働者といえるかどうかにかかっているらしいが、おそらく偽装委託で労働法違反になるとのことだ。
ちなみに手引きは労基署に参考資料として置いてきた。
校の住所、代表者の名前、社長の名前、株式かどうか等も細かく聞かれた。

何か質問があればどうぞ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:38:06 ID:QmPu02tG0
[追記]
まずは、これまでの拘束時間の未払い分を、校責のほうに請求して、それでも期日までに振込みがない場合は、また労基署へ来てくださいと言われたんだが、
これまでの拘束時間というのは、全く記録が無いのだが、どう計算すればいいんだろう。
出勤簿にも報酬明細にも、コマ数の記録しかないんだ。
これも能開の悪質な手口の一つなんだろうな。マジでひどいわ。
アドバイスください。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:56:38 ID:xNNj1fUb0
>206
>これまでの拘束時間というのは、全く記録が無いのだが、どう計算すればいいんだろう。

自分が覚えてる範囲のメモで十分な気がする。
それでも一応記録として使えるみたいなことをどこかで見たような。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:41:23 ID:XKPN+nN90
>>207
ありがとう。一応客観的に見ても明らかに正当であるものだけ請求内容に含めたよ。
いや、しかし昨日改めて思ったけど、ココの社員って本当、若い人が入ってきては出て行きの繰り返しだね。こんなんで人が育つわけないじゃん。アフォか?
皆さんさっさと別の塾に乗り替えましょう。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:58:48 ID:stZj68yF0
>>205
とりあえず、よかったな。
アシストの必要はなかったようだ。塾の仕事が業務委託になるわけない。
労基署は忙しいから、ときどき様子を聞きに行って、催促した方がいいかも。

企業は、株主とマスコミに弱い。まずはマスコミが取り上げてくれると
ありがたいんだが。
大学生とか社会経験が少ない人間をだまして、ただ働きするような会社は
つぶれてしまえばいいんだ。

拘束時間は、多めに書いておいたほうがいい。なんだかんだ言って、減らそう
とするだろうからな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:11:31 ID:aazln9Q50
バカどもが釣られてほいほいw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:22:46 ID:k+zhEaxRO
きちんとサゲてて、以外といいやつじゃんw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:35:06 ID:XqnocAqTO
報告が遅くなってすまん、>>155だ

とりあえず本部に連絡して「払われない費用があることに対する説明」を求めた
結果は「研修は個人のためであって一度目以外は必須ではないので費用を払わない、交通費を出すだけ有り難く思え」とのこと
任意だの委託だのの話を交えるとちょっと待ってほしい、改めて連絡してきちんと説明すると言われた

それから三日、指定の期日が過ぎたのに連絡は来ない

このスレを見たのか他にも訴えた人がいるらしい
絶対諦めるつもりはないし進展があればまた連絡する

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:53:21 ID:IFs3cTXb0
うむ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:39:12 ID:stZj68yF0
>>212
そうなんだ。研修は個人のためなんだ。 
だったら、はじめから任意だということを、事前に告知しておかないといけないだろ。

必須ではない? じゃあ、誰も出席しないだろ。
とにかく、研修して育てるという発想は雇用関係の場合に成立するはず。
業務委託は、業務さえこなせば、それ以外は何一つ従う必要はない。

今頃、ワオコーポレーションの経営側がは、連日の会議だろう。
無能な法務部や顧問弁護士の責任も大きいだろう。

現在の偽装委託(偽装請負)は社会問題になっていて、厚生労働省は、力を入れている。
大阪の労働局は、キャンペーンをしていたくらいだ。
ワオコーポレーションは、大阪が本社じゃなかったかな。となると、かなり大変なことに
なるかも。

国民年金の未払いが多いので、社会保険庁の対策として、偽装委託らしき契約を調べ
上げ、雇用契約に是正させることによって、加入率を増加させようともくろんでいるフシも
あるし。

何かあれば、報告よろしく。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:48:13 ID:IFs3cTXb0
いちいちごもっとも。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:57:08 ID:XqnocAqTO
>>214
俺はすごく助かるけど…何で2ちゃんのこのスレにいるんだ…分かりやすいし本当に詳しくて心強い
本当に有難う、どうなろうときっちり報告させてもらうし最後まで戦うよ

一日一時間労働×週6日みたいなシフトをしれっと組む会社だからな
もう夏期講習なんか知るかって気になってきた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:19:51 ID:njOEgIrRi
>>209
そんなに良くもないよ。
労基署が動くのは、こっちが請求書を出して、それでも期日までに振り込まれない場合だ。つまりまず自分で、やり取りをしなさいということだね。
逆に言えば、振込まれた場合は、労基署は動かないんだ。まあ振込まれないと思うけどね。だって1人に振込んだら、みんなに振込まないといけないから、能開としてはそれは阻止したいはずだ。
それにどうやらこれまでも何度か労基署に通報したやつはいるらしい。それでも能開が未だのうのうと経営しているのは、やはりグレーの中のグレーだからだ。上手くごまかしてるんだろ。
だから是非アシストして欲しい。一人ではどうにもならん。電凸でもなんでもどんどんやって欲しい。そして今流行りのニコ動にうpして世間にさらしてくれ。下手なマスコミより効果あるんじゃないかな。
拘束時間は多めに書いてもいいけれど、証明するものが何も無いんで、仕事量がわかるように、報告書とか、Web報告のスクショをとっておいて、客観的に見ても明らかにこれだけは時間かかるだろうっていう範囲で申告しようと思う。

218 :ぶるあああああああああああああ:2009/07/04(土) 05:46:08 ID:2r8BC54M0
age

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:36:26 ID:betV9+Ro0
いつからバイトスレになったんだ。くだらない。どうでもいい。
バイトがいくらもらえようが関係ない。
要は、もっと金が欲しいってことなんだろ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:02:13 ID:M5TSm/Ho0
>>219 こいつ、あほだな。職員のにおいがする。

お前は何に興味があるんだ?結果だけしか興味がないバカは来るな。
そういう労働条件で成り立っている塾として、判断材料になるだろ。
お前みたいな、表面しかみない低能野郎の集まりが能開なんだよ。

金は最後になる。 まずは、納得して仕事ができるかどうかだ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:58:53 ID:IEl6TffH0
俺の知ってる本部では、研修だろうがなんだろうが全てポイントで計上して
給与のときに支払されてたよ。COCONEに登録する形だったから、全国共通
のはず。

つまり未払いは会社の総意ではなく県責の勝手な判断だということだな。
どこの県だよ、払ってくれないトコは。それを言ってくれ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:36:25 ID:rwxemEaY0
>>219
ちゃんとレス読んでるのか?
一番問題になってるのは、偽装委託だ。
もう一度はっきり言うが、別に金が欲しいから請求するわけではないぞ。
請求してその結果どういう反応が返ってきたのかという情報がなければ、労基署が動かないから請求するんだ。
それから>>220が言っているように、そういう悪質で限りなくグレーゾーンの偽装委託が成り立っている塾というのは、保護者や生徒にとっても、判断材料になる。

>>221
研修だけの話では無いんだよ。
ちゃんとこれまでのレスを読んでおくれ。
地域は西日本とだけ書いとく。
細かいのは、もっと事が進んでからだ。
何にせよ、そういう地域があるのはワオの責任だろ。
他の地域も同じように見られても仕方ない。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:35:40 ID:P3o3vzc+O
>>221
ポイント制は集合だな、多分
地域によって給与すら違う能開では全国共通なんてありえないんじゃないか?
何やってるんだろうね、この会社は
高い授業料をとって安い大学生講師を雇い、その安い給与すらまともに払わない
そして映画だ川嶋あいだ学力向上に何の関係もないものに何億という金を注ぎ込む

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:00:09 ID:M5TSm/Ho0
>>223
西沢代表は、塾をやりたかったわけじゃないからだろう。
何か事業を興したかっただけだったんだ。
当時、儲かりそうだったので教育総研(株)をつくった。
調子が良かった塾部門が落ち目になってきたが、デジタルクリエーター ワオ が
儲かっていた。
教育総研の名前では銀行が資金を貸さなくなったので、儲かっていたワオを社名に
変えたんだ。メインが塾ではないように見せかけるためだ。

パソコンによる映像授業にもかなりの投資をしたが、その後どうなったのか。
生徒1人にパソコン2台みたいな時期があったことは覚えている。

とにかく、この会社は、儲かりそう?なら何でもやる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:18:00 ID:P3o3vzc+O
>>224
成程。
映像授業はオンサポがあるが効果は?だな

さてと、もう一週間研修費用についての回答がない
このままうやむやにする気かよ
させないけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:39:51 ID:rwxemEaY0
>>224
確かにOnline教材はめちゃくちゃたくさんある。
ただ、オンサポプリントはまだしも、映像講座は見てるやつなんていないんじゃないか?
素晴らしく退屈でわかりにくい。
ちなみにオンサポプリントは、自社製のものと、業者提供のものの二種類あるが、使えるのは業者の方だけ。
自社製のプリントは最悪。
答えは間違えてるし、解説はないし、適当に問題ならべただけのカス品質。
マイ速という予備校のプロ講師のビデオも別料金払えばあるが、別にワオじゃなくても見られる。
つまり、唯一の得意分野のOnline教材も、糞。
そしてその利用料を強制で授業料に組み込み、ぼったくりを続けている。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:25:53 ID:s/rshXxnO
最近バイト受かってこのスレ見に来てリアルにoyzになった…
一応会社、つか上司に聞いたんだけど今度説明するって言われたきり研修は続いている

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:19:11 ID:eMgVBeGn0
無償で拘束するっていう発想自体がそもそも腐ってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:50:16 ID:6J//qrvv0
無償で拘束というか、
これだけの仕事をすれば、これだけの報酬を支払いますよ、っていう委託契約に関しては、別にいいんだ。
ただ、それなら業務命令をするなと言いたい。
全てこっちに任せるのが委託契約だ。
能開の場合、明らかに指揮監督をしているだろ。
他塾はこんなことはない。
そしてその指揮監督がまともな内容ならまだしも、社員は態度だけデカい脳無しなので、言ってることもめちゃくちゃ。
何が正しいのか自分でしっかり考えずに、ここで働いてたら、アホになる。
なぜなら社員がアホだからだ。
アホの操り人形になりたくなかったらとっとと辞めろ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:54:08 ID:HmDnfS1m0
>>227
研修の参加は任意だろ。出る必要はない。
君も、労基署に行って相談したほうがいい。

とにかく、ここでバイトしている講師は全員労基署に行くことだ。
数が多ければ社会問題として扱われ、厳しい処置がなされ、マスコミも黙っていない
だろう。

問題集の進め方【○×チェックと花火型チェック】 [教え方・勉強方法]

こんにちは(^_^)v今日も朝から雨が降ってます。
梅雨明けはまだかなぁ?(^_^)v

今日は、問題集の進め方についてまとめてみました。
皆さん、問題集はどのように進めていますか?
(ⅰ)答えや考え方を直接書き込んでいますか? (ⅱ)それともノートに解いてきますか?

どちらも一長一短あります。
(ⅰ)答えや考え方を直接書き込む
長所→やった分だけどんどん問題集が埋まり汚れていくので達成感がある。つまりやる気が出る。
短所→1回しか解くことが出来ない。(※コピー等で回避可)
向いている内容→計算練習、単語練習


(ⅱ)ノートに解いていく
長所→何回も何回も解き直しをすることができる。
短所→ノートの使い方がしっかり身についていない子ほど、雑になりがち。やる気が出にくい。(※逆に言えばノートの使い方が上手になるきっかけになる)
向いている内容→何度も何度も解き直しの必要な問題

中学生以上であれば、ノートに解いていくほうが良さそうでしょう。ただ、本人がどうしても書き込みたがる場合や、書き込んで学校の先生に提出しなければならない教材は、予めコピーを取っておくという条件付きで、書き込むのもOKでしょう。
ただ、塾の場合は、費用削減のため自由にコピーさせてもらえないところが多いでしょう。(大手ほどそうです。)その場合は、生徒に書き込む前にコピーを取っておくように伝えるしかないですね。

Q:何度も何度も解き直す必要があるのはなぜか?
A:復習しなければ忘れるからです。

ここまでいいですか(^o^)
要は、復習のために、どんな方法であれ、何度も解き直す必要があるということです。

ここからは、(ⅱ)ノートに解いていく、場合のチェック方法について考察します。
間違えた問題と正解した問題をどのようにチェックしていくかです。

Q:なぜ間違えた問題と正解した問題を区別してチェックする必要があるの?
A:2回目、3回目と解き直す時に、間違えた問題だけやれば効率のより復習が出来るからです。

大手学習塾能開センターでは、『○×チェック』というチェック法を生徒全員に強制しています。
こんな感じです↓
P1000245.jpg
間違えた問題には○ 正解した問題には×
というちょっと謎なチェック法です。普通逆でしょ!!という突っ込みが毎回生徒から飛んできますが、こちら側としても業務命令なので、それで指導するしかありません。
(委託契約なのに業務命令を受けるのも変な話ですが(;^_^A)
2回目以降は、○の付いた問題だけ解いていけば、効率のよい復習が出来るということですね。
まあ効率の良い復習が出来るように、と考え出した点は評価出来るでしょう。

しかし、さらに良いチェック法がコチラで紹介されていました。
http://www.lfl.jp/know/index.html
無料ガイドブックがPDFファイルでもらえます。そこに記載されていました。
その名も花火型チェック。
P1000244.jpg
方法は簡単!!
できなかった問題に対して、問題番号のところに1本棒線をいれる
ただそれだけです。
つまり、3本線が入っていれば3回間違えたということですね。
綺麗な花火が出来ている問題ほど何度も間違えたということです。
とてもわかりやすいですね。
それに、2回目、3回目以降もずっと花火が丸くなるまでチェックを入れ続けられます。
○×チェックだと1回か、2回が限界でしょう。
他にも良いことがたくさん書かれていましたので、皆さん是非ダウンロードして読んで見て下さい(^_^)v

ネ申の単語帳FORMULA1700!!(*^-^) [教え方・勉強方法]

じゃあぁぁぁぁぁぁあん!!!!!!(^_^)v
英単語FORMULA1700
いきなりだけど、この単語帳に出会えなければ今の僕は無いと言っても過言ではありません。
高校2年生の時まで、英語が苦手で仕方なかったのは、やはり語彙力の不足が原因でした。
長文読解でも単語の意味がわからず英語なんて嫌いだぁと投げやりになってました。。

ですが、高3の時に、英語担当の竹島先生がこの英単語FORMULA1700を紹介して下さり、この単語帳の見やすさ、使いやすさに一目で気に入った僕は、著者の安河内先生を信じて、一年間必死で覚えました。
忘れては覚え直し、忘れては覚え直しの繰り返しで・・・・・

今では、
P1000233.jpg
こんなにボロボロです!!エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン

横から見ても・・・・
P1000235.jpg
ボロボロでしょ~。
買った時よりもブワッとページが広がって分厚くなりました(^▽^;)

日に日にボロボロになっていく単語帳を眺めるにつれて、自信も付いてきました。
そして、得たものは、語彙力はもちろんですが、
『自分の努力が目に見える形で残っていく。これが達成感に繋がる。』
ということです。

今、一部の小学生の間では、国語辞典で調べたページに付箋を貼っていくという作業がブームなようです。
というのも、調べれば調べるほど、自分の辞書が分厚くなっていき、努力が目に見えて実感できるから楽しいのです。
ますます、辞書でいろんな単語を調べてみたくなりますよね。

僕自身も今、自分自身の英和辞典Geniusで試しているところです。
ある程度分厚くなったらまたブログに載せますね(^_^)v
やっぱり、そういう点でも紙の辞書はいいです。
電子辞書は軽くて便利なんですが、その点で紙の辞書に劣ります。
なんといっても、調べても調べても綺麗な電子辞書のままなのですから。
達成感が無いんですね。
僕も自分の生徒には、断然紙の辞書を薦めています。
そして、調べた単語にマーカーで線をひくなり付箋を貼るなりして、形として残していくよう伝えています。
どんどんボロボロになっていく辞書を見ていると、
勉強するのがちょっと楽しくなりますよ。

自分に合った単語帳というのは人それぞれだと思いますが、
僕はFORMULA1700を断然お薦めします。
というか他の物もいろいろ見てきましたが、覚える気になりません。
僕はこの単語帳の単語しか覚えていませんが、
センター試験では、筆記試験、188/200点も取ることが出来ました。
この結果は自分の中では、満足しています(^▽^;)
安河内先生のおかげです。ありがとうございましたm(_ _)m

amazonのリンクを貼っておくので、よかったらそちらに書かれてる購入者のレビューも読んで見て下さい(^_^)v
かなり満足度の高い単語帳です!!

英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)

英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)

  • 作者: 安河内 哲也
  • 出版社/メーカー: ナガセ
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本


能開センター 2ちゃんねるより【内部事情編】 [塾選びのポイント]

記録しておきたい情報があったので残しておきます。
ソース:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1230256573/

…元能開アルバイト講師さん。今は大手の予備校で講師をされているようです。
…能開の社員によるものと思われる書き込みです。


現場で実際に働いた人の声以上に参考になるものはないと思います。
それを鵜呑みにするのはよくありませんが、まずは両者に耳を傾けてみて下さい。
自分で熟考してみて、何が正しいのか判断してみて下さい。

-----------------------------------------------------------------------
117 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/21(日) 23:01:06 ID:kREErrlN0 Be:
能開は、大学生バイト講師がほとんどだから、ノウハウは全くない。
社員も特に教える技術があるわけではない単なるサラリーマン。
ある程度キャリアを積むと、現場から離れるから、ノウハウの蓄積は全くない。
ちょっと長く教えている非常勤講師で何とかもっているだけなので、その講師が鞍替えをしたら、終わり。
たまに大学生で学校そっちのけで頑張るような人材がいると、活気が出るが、
昔のハードタッチの能開とは変わって、今はほとんど行く価値なしだろう。
生徒にとってはラクだし、講師も若いから、仲良くなれれば楽しい。
そう言う意味では、やる気がなくて、とりあえず塾に行かなければならない状況にある
のであれば、おすすめだ。


118 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/22(月) 00:33:24 ID:O+uFoIL90 Be:
>>117
でもさあ、それなら別に能開じゃなくても良さそうじゃん
もっと安いとこでいいじゃん
ぼったくり塾はもううんざりだよ

119 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/22(月) 01:26:04 ID:Xx+Yg6MV0 Be:
>>118
そうとも言える。
能開は株式公開しているから、体裁は整えないといけないので、経費がかさむんむ。
見た目はいいから、両親を納得させやすい部分もある。
高い方が、よく見えるからね。
まあ、基本的に塾としては失格だろうね。


120 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/22(月) 02:11:42 ID:O+uFoIL90 Be:
>>119
その通りだと思う。
塾としてはもちろん失格だけど
何としたら合格かな?
アルバイト講師に、人の教育がうんたら言う割には、上はダメだししかしない、人を人と見てないような、ただの働きアリだと思ってるんだろ。いくら頑張っても評価は入ったコマ数でしか、してもらえない。
会社としても失格だと思う。
10年前くらいは評判よかったみたいだけど、なんでなんだろう。
さっぱりわからん。
まあ、ほっといたら口コミでだんだん生徒も減って行くだろう。広告ばっか無駄にやって中身はザルみたいなもんだし。
上に行くほど人間が終わっとるから仕方ないわな

121 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/22(月) 23:19:08 ID:Xx+Yg6MV0 Be:
>>120
合格点を与えられるとしたら、生徒と仲良くなれるサロン的な部分か。
校舎によってカラーはあるが。
俺は15年ほど前の全盛期でバイトをしていたが、授業アンケートを生徒に書かせて、
それで評価するようになってからおかしくなってきたようだ。
生徒に迎合する、大学生のお兄ちゃん講師が蔓延して、教科力が低下した。
ゴマすり、しょうもない雑談をして、上位層の実績ががた落ちになった。それと、リストラで、講義料も抑えられてきた。
責任者は、専門の講師より、大学生の方が人気があるし、安く使えるからプロ講師は必要ないと言っていた。
結局、塾の目的を完全に無視し、目先の利益と数字だけを追ったんだ。
企業のCS調査みたいな満足度をはかる評価システムが注目を浴びてきて、それに飛びついたんだが、塾というものは、現在の満足度で評価する意味は少なく、最終的な実績で評価されるべきものということに気付かった。
他人の受け売りで、自分で考えず、与えられた仕事に疑問をもたないサラリーマン社員が増えてきた。
勉強とは、好奇心を満たす部分と、苦しみを超えて達成するものなのだ。
「苦しくても頑張って合格できて感謝しています。」
という生徒の声を聞かなくなったことが大きな要因だと思う。
つまり、塾としての目的を完全に忘れてしまったことが原因なのだ。


122 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/23(火) 04:25:04 ID:r/zJxB0h0 Be:
>>121
本当にその通りだと思う。
今までなんでこんな状態になってるのかすごい疑問だったけど、一気に解決したよ。
121をいろんな奴に読んでもらいたいよ。
本当に、会社のことをよく見てると思う。
教育とエンターテイメントを合体させた指導を今も方針としているようだけど、エンターテイメントに比重を置き過ぎたってことだろうか。
大学生を雇えば経費もおさえられて授業のエンターテイメント性におけるCSもあがる。
ただ、塾本来の目的ってそうじゃないでしょって。
本当にその通りだね。
個別指導っていう方向性は悪くないとは思うんだけどね。
もっとプロ講師を雇うとか、実績のある先生の時給を上げて教科力を上げないとね。
会社の内部の人間についても121が言いたいことを全部言ってくれたよ。
ただ、上の言ったことをおかしいと思って意見を言う人もいるんだよ。
それなのに上は聞こうとしないから言っても無駄なんだよね。
下からの意見は無視、上だけに従ってるから。
少なくともウチの校はそう。
で、僕はサロンで働きたいわけじゃないから結局別の塾に移る事にした。
まだ20の若ぞうなんだけど、能開とか世の中のおかしいところに染まらないように頑張ろうと思う。
121は、どこの誰かわかんないけど尊敬します。
ただ文句だけ言ってた自分が情けなくなった。
ありがとう。

124 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/23(火) 23:55:04 ID:DBO4gZlH0 Be:
>>122
やはり、同意見の人はいたんだね。
俺は今は大手の予備校で講師をしていて、それなりの地位になってきた。
でも昔の能開は懐かしい。当時は学生だったが、みんな生徒のことを考えて、何とか合格させようと、夜遅くまでプリントを作って頑張っていた。
その後、深夜に食事に行って語り合ったりしたよ。サークルや部活のような感覚で、バイトという意識は全くなかった。
素人のようなバイト学生講師が入ってきても、仲間に引き入れて、心構えや精神をたたき込んで、率先して行動して見せることによって、そのバイト講師もプロフェッショナルになっていって、次につないでいった。
今は、そんな感じではないみたいだ。素人同然の講師が素人のまま辞めていくことの繰り返し。
今は大手予備校でやっているが、そのとき鍛えられたことが、かなり役に立っている。
他人は、塾で働くことを軽蔑する向きもあるが、やりがいのある仕事です。
生徒の人生の岐路で大きな存在になって、満足がいく結果がでれば、この上ない喜びです。
  いつまでも感謝され、何年も経っても連絡をとりあったりしています。
頑張ってください。


125 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/24(水) 02:32:33 ID:BQ+L0eV+0 Be: >>124
ありがとう。
なんか聞いてたら124みたいな人生を自分も目指したくなってきたよ。
学校教員目指してるけど予備校講師もいいね。
ただ最近は底辺の底上げも課題になってるから、公立の学校で頑張ろうと思ってたけど。
しんどいかな。
プリント作りを夜中まで仲間と一緒に頑張れるなんて本当にうらやましい環境です。
自分も一人で担当生徒(個別)のために、今までプリント作りしてきたんだけど、校責が変わって自作プリントを禁止にされた。
理由は、上からの指示だからそうだ。 全く理由になってないと思うけどね。
それも能開が嫌になった理由の一つである。
結局講師を育てる気がないってことでしょ。
124の頃から能開の体質も本当に大きく変わってしまったみたいだ。
なんで時が経つにつれて悪くなるかな。
普通良くなっていくもんなんじゃないの?
羨んでも仕方ないけど124の時代が羨ましいよ。
辛いけど時代に合わせて生きていくしかないね。

126 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2009/06/24(水) 18:32:15 ID:ZmaFhlr80 Be:
だいたい塾の講師をやろうと思う人間は良い奴が多いはずなのだが、腐らせるのは会社だな。
腐った人間しか腐った場所にはいられないものだしね。
塾は腐りやすい。
教えることを二の次にされてはね。
教育と経営を融合させるのは難しいのだ。
この塾ここ宇都宮でも10年前と比べると確実に腐った。負けたな。
次はどこが勝つのかな。

127 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2009/06/24(水) 19:36:23 ID:fOMwOULk0 Be:
勝手なプリント教材なんて認めるわけないだろうが。もう少し考えろ。
塾であると同時に企業なんだよ。どこの校に行っても均一のサービス(=授業)を受けられることを生徒に保証しないといけないのが企業の役割だ。
それが、一講師の判断で勝手なプリントを経費も考えずにホイホイ刷られて、
「先生のオリジナルプリントだぞ~」なんて授業されたらたまったもんじゃない。
それは単なる講師のオナニーだよ。決められ・与えられた教材でしっかり生徒を教えるのが講師の役目なんだよ。
しかも学生なんて経験も蓄積もないじゃねえか。できるのは問題解くことだけだ。まあ近年それもできないバカ学生が増えてるけど。それでいったいどうやってオリジナルプリントを作るんだ?どこまで教えたらいいのかわからない奴らがよ?
塾の講師の仕事で最も大切なのは、「教えない」ことなんだよ。適当に何でもかんでも教えるんなら、誰でもできるんだよ。教えるラインと教えないラインをきっちり分けられてるヤツだけが、自主教材つくっていいんだよ。
今までいろんな学生バイトが作ってきた「自称オリジナルプリント」を見てきたけど、まともなものなんて見たことない。訳の分かってない奴に訳わかった顔されて授業されたら、一番の被害者は生徒なんだよ。


128 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2009/06/24(水) 21:33:53 ID:15F6PMApO Be:
オリジナルプリント。
おれは反対しないが。
反対する理由は雇ってる講師を信用していないからだろ。
心の狭い奴だな。

129 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2009/06/24(水) 22:19:41 ID:dQA5sAZKO Be:
>127
明らかに内部の人間の発言乙だなw
全く同じこと聞いたぞ。
そもそも学力の違う生徒が集まる塾で、均質なサービスなんて無意味だろうに。
飲食屋じゃないんだから。
それに、間違いながらでも、試行錯誤しながらでも成長していくもんだ。
プリントを作らせない→代わりに営業の時間に当てさせるand担当の生徒を思う気持ちが減る→教科力つかない→成績伸びない→生徒辞める→営業で採る→辞める→営業で採る→…
成績伸ばせる?

130 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2009/06/24(水) 23:33:14 ID:TqBle53K0 Be:
>担当の生徒を思う気持ち
こんなもん持って塾教師やってたのかwww
そんなことよりどれだけ多くの講座を生徒に取らせてやめさせないかだよ

131 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/25(木) 00:22:13 ID:9rgN5zFZ0 Be:
>>125 学校の教師には頑張ってもらいたいものだ。予備校で教えていて、高校教師がいかにいい加減かを実感している。 教師の学力不足、教える技術の低さ、本当にこんなんでいいのか?と感じている。
能開は、塾が教育サービス産業であることが分からなくなってきているんだろう。
はじめは社員が講師と一丸になってやっていたが、次第に塾を経験したこともない経営側が、一般企業の感覚で舵取りしはじめたことが、没落した原因だろう。
上からの指示であっても、校責判断で制限しつつプリントを作ることを許可するべきだった。
俺がやっていた校は、校責と県責がそれを許可していた。 講師もやる気をだし、生徒もそれに答えてくれた。講習会や、特設ゼミも常にほぼ100%受講していたよ。

>>130 お前は、人間として失格だ。 多くの講座を取らせたいという発想は内部の利益しか頭のないバカ社員の発言だ。こういうヤツが能開をダメにしているんだよ。講師のそういう気持ちが生徒の心をつかむんだ。 経営側の人間は利益を追うことが仕事だろうが、利益を上げる手段は、そういう気持ちをもった講師を腐らせずに、管理することだ。それが利益につながる。強引に説得して講座を取らせても不満だらけだったら、それが悪い風評を呼ぶ。 当たり前のことだろ!

>>129 と同意見だ。
塾を一般的な会社と考えてはいけない。教育産業は、人間に直接関わるんだから、均一なサービスとか机上の空論だ。
地域性、評判、年度による変動などがあるからだ。

>>127 は明らかに社員だな。しかも無能な。
与えられたテキストを使うのは、商品なんだから当然だ。しかし、クラス内のレベルは地域や年度によって異なるものだ。テキストでは不十分なことも多い。授業の復習として効果的なプリントを臨機応変に用意しなければならない。入試直前や定期テスト前などは、対策プリントは必要不可欠だ。イベント授業を行うことを校責が許可して、活気がでることもある。

能開は大学生バイト講師ばかりなんだ。与えられたテキストを淡々とやっても、生徒は満足しないだろう。それに能開のテキストは、授業テキストというより、問題集だ。ポイントも定まっていない。経験の少ないバイト講師は、削って良いところがわからず、無駄で非効率な授業をしてしまう。

教えないこと… それは理想論だ。 自力でできるようになれば、理想だが、その前に相手は人間だ。出来る者も出来ない者もいる。人間は機械じゃないんだ。はじめはアシストしてあげないとスタートできない生徒もいる。 教えすぎはいけないが、そのように簡単に決めつけられるものではない。
>>127 はわかった口をきいているが、社員教育によって得た知識を受け売りをしているだけだ。何も分かっていない。
こういう社員が、能開をダメにしたんだな。嘆かわしい。


プリント作りは、講師の教科力を養うのに良い。ただ、素人プリントはまずい。
先輩やベテラン社員(能開の社員は凡庸な者が多い)が助言しながら、新人にプリントを作らせると、教え方や教える順序の整理ができるようになるんだ。コピー代の削減という意味もあるのだろうが、単なるプリント禁止は、講師育成には逆効果だ。管理しながら、プリントを作らせることをするべきなんだ。


132 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/25(木) 01:16:48 ID:wCfnCrli0 Be:
>>127
この社員の丸出しのカキコみて、こりゃノーカイはだめだわ、と保護者は判断して他を探すだろうねw

133 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2009/06/25(木) 01:51:33 ID:Hy4sdi+WO Be:
>>130
塾教師…w講師だろ。
少なくとも塾教師なんて言ってる奴に講座とらせてやめさせないとか無理w

134 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/25(木) 02:34:11 ID:TMHk61Jh0 Be:
>>127
大学生をそんなにバカにするなら、それこそプロ講師をなぜ雇わないのか。
127とか社員がそういう意見なのはもう十分わかってるよ。
いつも耳にタコが出来るほど聞いてる。もはや洗脳に近い。
僕は、今の能開の方針には賛成できないから意見の合う塾に移るだけ。
で、何年後か、上手くいってるほうが塾として正しいんじゃないの。
131みたいに同じ考えの人も少なくないから、自分の考えは間違ってないんじゃないかって最近思うけどね。
同じ校の40近い非常勤講師の先生にも相談したけど、その通りだって言ってた。
プリントは131が言ってるみたいに、前の校責は生徒に配る前に必ず一度見せることを条件に許可してくれてたんだよね。
で、これは直したほうがいいよとか、いつも生徒のためにありがとうとか言ってもらってた。
県責に見つかったら、叱られるのを覚悟で、自分が盾になって一生懸命僕らや生徒の事考えててくれたんだね。
それが今度の校責は、上の言いなりで、何を言おうがダメ。
講師に対して聞く耳持たないからね。
もう塾を変わるしかない。
能開全体がそういう方針だしね。
こんな塾に染まりたくない。
生徒や保護者が気付くのも時間の問題だろう。
今の能開はネット上の評価も相当低いし。
まあ131のこれまでの書き込みをみても、127みたいなのが書ける127はマジで終わってると思う。
さようなら。能開。
-----------------------------------------------------------------------

プリント置き場ver.3(テスト目標・結果・分析シート) [プリント置き場]

ダウンロードする際は、コメントに一言残して頂けると嬉しいです。
また、改善点などあればどんどん指摘してください。
出来る限り修正していきます。
※学生の学習目的でのみ使用を許可します。 ※先生方が生徒に配る場合は、必ず出典を明らかにしてください。

定期考査などの試験のための、(目標・結果)分析シートです。
テストは、自分の弱点を発見するツールでもあるので、この分析シートを使って是非効率のよい勉強をして下さい。
イメージとしては、
①今回の試験で何が出来なかったのか、どういう問題が苦手なのか、に着目して反省点とする。
②反省点を踏まえた上で、次のテストの目標を考える。
③具体的に、どんな勉強、どんなことに注意した勉強をするのかなどの方法・手段は右の空欄に箇条書きで書く。

です。
目標があってこそ伸びるんだと思います。
より視覚的に見やすくするために、折れ線グラフに記入していくとさらに良いと思います。
先生は、点数だけに気を取られずに、その子の頑張りや・出来た点をまずは評価してあげるよう努めましょう。
「今回は、これが出来るようになったね!こんなところが良かったよ。
でも、これはちょっと惜しいね。ここが良くなったらもっと良くなるよ。」
出来るだけそんな注意の仕方をしてあげると子どももやる気になると思います。

・テスト目標・結果・分析シート
テスト目標・結果・分析シートダウンロードはこちら(A4 1枚)



プリント置き場ver.2(数詞、曜日、月、季節、家族) [プリント置き場]

ダウンロードする際は、コメントに一言残して頂けると嬉しいです。
また、改善点などあればどんどん指摘してください。
出来る限り修正していきます。
※学生の学習目的でのみ使用を許可します。 ※先生方が生徒に配る場合は、必ず出典を明らかにしてください。

今回は、内容としては中1からバンバン出てくる基本単語です。
ですが、実は皆さん!
正しいスペルが書けない人が非常に多いんですね。
塾で講師としてアルバイトをしてる先生でさえ
9番目、19番目、90番目、を英語で正しく書けるか不安な方は実は多いですね。。
そういう僕自身もやり始めた頃、これは( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・と思って
覚え直した口ですけどね(^▽^;)
要は、今わからないんだったら、わからないで、早急に覚え直しましょう!!
定期考査に出題する学校も少なくないので、100点を狙ってる生徒には特に注意しましょう。

★おまけ
ただ、書いて覚えろ!ではつまらないですね(^▽^;)
生徒も『え~!?こんなに~!?・・・・』という顔をします。
生徒が飽きてきたら、
先生『じゃあ、ちょっと難しいけど9,19、90、9番目、19番目、90番目を書き出してみよう!』
生徒『えーと・・nine, nineteen, ninety, ninth, nineteenth, ninetieth 書けました。』
先生『よーく見てごらん。ninthだけeが無いね。ナインスだけeがナインス』
生徒『・・・・・・・・・・・』

【実はこれは昨年担当した当時中3のS.Sくんが教えてくれました。先生が生徒から学ぶこともとっても多いです。これからも授業で使わせてもらいます。ありがとう(*^-^)】

・数詞
数詞ダウンロードはこちら(A4 1枚)
これは問題形式のプリントです。
ある程度覚えることが出来たら、書いてテストしてみましょう。
ページの真ん中でプリントを折って、基数と序数のスペルを正しく書いてみましょう。


・曜日、月、季節、家族
曜日、月、季節、家族ダウンロードはこちら(A4 1枚)
これは問題形式のプリントです。
ある程度覚えることが出来たら、書いてテストしてみましょう。
ページの真ん中でプリントを折って、曜日、月、季節、家族のスペルを正しく書いてみましょう。
fallとautumnの違いについては
英和辞典Geniusによると
《米》ではautumnは《正式》で、普通は《fall》
とありました。
僕の経験でもfallが用いられていることが多いように思います。


生徒には言わなくていいからね、だってさ(^^;) [日記]

昨日、今行ってる塾の校責に、来月いっぱいで辞めますと伝えました。
そしたら、
『わかった。生徒には言わなくていいからね。』
だってさ(^^;)
一応、
『はい。』
って言ったけど、なんかもうアホらしくて笑えてきたよ。

人との繋がりを大事にしろとかいつも言ってるじゃん
今まで1年以上見てきた生徒に
挨拶もせずに消えなさいってことですか?


実は僕自身が、塾に通ってたとき、
大好きだった先生が、何も言わずに突然辞めちゃったことがありました。
さあ、今日も先生にいろいろ教えてもらうおう!と思って塾にきたら
知らない先生が待ってました。
なんで何にも言わずに行っちゃうの?ってもの凄くつらくて寂しかったのを覚えています。
辞めちゃうなら今までありがとうってお礼言いたかった。
さよならさえも言えなかった。
今の生徒がどれくらい僕のことを慕ってくれているかはわかりませんが、
でも、黙っていなくなるなんてことは僕には出来ません。
それは、僕の信念なので曲げたくありません。

この会社は何を思って
『生徒には黙っていなくなりなさい』
って言ってるんだろうと思いました。
おそらく、生徒が不安になって先生が変わるなら塾を変わろうかな、と思う隙を与えないためでしょうね。
要は、会社の利益のことしか考えてないんです。
ある日先生が突然変わったら、その時に生徒がどんな気持ちになるとか全く考えてないんです。
お別れの挨拶をしたいとか、そんな人の気持ちなんか全く考えてないんです。
校責が変わる時は保護者宛の手紙まで発行したのに、
もっと身近な存在の担当の先生が変わる時は、
黙って出て行け、ですか。


本当に、こんな会社が教育がどうだとか言う資格はないと感じました。

黙って出て行けというのは、別に今の校責の意見ではないです。
会社そのものの意見で、今の校責は上の言いなりなので、
それをそのまま伝えただけでしょう。

本当に「WAO!」「ワオ~」って感じの塾でした。
あと一ヶ月我慢して行って、新しい気持ちでネッツさんで働こうと思います。
また明日ネッツでの初授業があるので追ってレビューしたいと思います。

プリント置き場ver.1(不規則変化動詞) [プリント置き場]

ダウンロードする際は、コメントに一言残して頂けると嬉しいです。
また、改善点などあればどんどん指摘してください。
出来る限り修正していきます。
※学生の学習目的でのみ使用を許可します。 ※先生方が生徒に配る場合は、必ず出典を明らかにしてください。

さてさて、不規則変化動詞とは何でしょう?(^o^)
→不規則な変化をする動詞のことです。

皆さん、動詞の過去形を作るときはどうするように学びましたか?

まず初めに
(ⅰ)動詞の後ろに"ed"を付ける
というのを習ったでしょう。
例:enjoy-enjoyed, study-studied
これらは、規則的な変化をするので規則変化動詞といいます。

その次に
(ⅱ)全く別物に変化する(つまり覚えないといけない)
というのを習ったでしょう。
例:go-went, leave-left
これらは、不規則な変化をするので不規則変化動詞といいます。

要は、動詞の過去形の作り方は、大きく分けて二種類あるのですが、
後者は全く別物に変化するため暗記しなければならないのです。

その暗記を手助けするためのプリントを作っているので使ってください。
高校受験までには覚えておきたい内容です。

左から順に
現在形、過去形、過去分詞形です。
(過去分詞形については、中3の現在完了,受動態,分詞で学習)

・不規則変化動詞一覧表
不規則変化動詞一覧表ダウンロードはこちら(A4 1枚)
みんなが少しでも覚えやすくなるよう、よく似た変化をする不規則動詞でグループ分けをしています。リズムよく声に出したりして、耳からも積極的に覚えていきましょう。


・不規則変化動詞問題用紙(原形あり)
不規則変化動詞問題用紙(原形あり)ダウンロードはこちら(A4 3枚)
これは問題形式のプリントです。
ある程度覚えることが出来たら、書いてテストしてみましょう。
まずは、原形を見ながらで構いません。
ページの真ん中より少し左側でプリントを折って、意味と原形を見ながら、過去形(過去分詞形)を書いてみましょう。


・不規則変化動詞問題用紙(原形なし)
不規則変化動詞問題用紙(原形なし)ダウンロードはこちら(A4 3枚)
これも問題形式のプリントです。
ただし、原形も隠しています。
意味だけを見ながら、過去形(過去分詞形)を書いてみましょう。


nice!(1)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。